【家族4人で500ドル台】格安カンクン旅行の内訳→CLICK!

【体験談】古いパソコンの無料回収サービスを使ってみた【リネットジャパン】

無料でパソコン処分 リネットジャパン
  • URLをコピーしました!

 

さっぴー

あ~この古いパソコン捨てなきゃなぁ~
めんどくさいなぁ~
どうやって捨てればいいんだろう?
あ~めんどくさいなぁ~(2回目)

うちでは、使っていない古いノートパソコンが1台、
もう何年も置きっぱなしになっていました。
捨て方を調べるのもめんどくさくて、ずっと放置…。

そんなこんなで(?)
とうとう夫の海外赴任が決まり
荷物を減らすために不用品はとにかく処分することに。
この放置されてたパソコンもどげんかせんといかんと思い、
鉛のように重~~い腰を上げて業者のパソコン回収に申し込んでみました。
 
するとびっくり!
かかった作業時間はたった15分。申込の2日後には引き取り完了

あっという間に処分が終わりました。
しかも完 全 無 料!

私はパソコンだけお願いしましたが、
パソコン以外の周辺機器やゲーム機も丸ごと無料で引き取ってくれます。

不用品を処分すると、なんだかとても気分がすっきり!

さっぴー

こんなにすぐ終わるなら、もっと早く回収してもらえばよかった!

パソコンの処分に困っている方は、
この記事通りの手順で進めてもらえればカンタンにあっという間に回収してもらえます!

さっぴー

出国が近付くとマジでバタバタして過去の自分を責めることになるので(実体験)、不要品はゆとりのあるうちに処分しておくと安心です!

 

\PC無料引取り!9月末までキャンペーン中!/

目次

まずはパソコンの買取業者で金額が付くか見積を取る

とは言え、いきなり無料引き取りを申し込むのはちょっと待ってください!

さっぴー

あなたにとっては要らないパソコンでも、
誰かにとってはお宝かもしれない…

お金になるに越したことはないので、まずは試しに見積査定をしてみましょう
次の2つの業者であれば、ホームページ上ですぐに見積できました!

1社が0円でも、2社目で値段が付くかもしれないので、複数のサイトでやってみてくださいね。

もし値段が付いたのであれば、そのサイトから買い取り申込をすればOK!

買い取りの申込が完了したら、②③は飛ばして⑤の梱包から見てみてください。

 

さっぴー

へへっ売れるかな… 

 数分後

さっぴー

「0円」……

私の元々3万円程度だったコスパ最強のLenovoPC(12歳)は残念ながら値段が付きませんでしたので、
無料回収業者をいくつか調べて、口コミの評判が良さそうな「リネットジャパン」という業者さんに
お願いすることにしました。

次からはリネットジャパンと申込手順について書いていきます。

私が利用したパソコン無料回収は「リネットジャパン」

私が今回お願いした回収業者はリネットジャパンという会社です。


環境省認定。数多くの自治体とも連携していて、口コミ多数。
宅配買取と通販で有名なネットオフのグループ会社。
企業情報を見ても、しっかりしていて安心です。

今回、実際にリネットジャパンのPC回収サービスを使ってみました。

さっぴー

満足度は100%!
スピーディで、完全無料
でした。

次に、申込の手順を紹介します。

無料回収の申込手順

スマホの画面で申込手順を説明していきます。PCからでも流れは同じです。
まずは、下のボタンをクリックしてリネットジャパンのサイトへ。

1)トップページ下の「カンタンお申込」をクリック

2)パソコンが「ある」と「1台」など台数を選択。
※ブラウン管モニターがある方は+3,300円で一緒に処分してもらえます。

3)データ消去は「ご自身で消去する」でOK。
後で専用ソフトがダウンロードできて、4ステップほどでカンタンに終わります。

※めんどくさくて丸投げしたい方は+3,300円で「おまかせする」を選んで下さい。

4)パソコン以外の回収品があれば選択。
 3辺合計140cm以内の段ボール箱におさまれば、モニター・プリンター・ゲーム機・デジカメ・DVDプレーヤーなども一緒に回収してくれます。

5)段ボール箱は「1箱」を選択。


※1箱目は無料ですが、2箱目以上は+1,650円で有料になってしまうので要注意。

段ボール箱もオプション販売がありますが、買わなくて大丈夫です。
私は家にあった空き箱を再利用しました。家に無ければスーパーにでも貰いに行きましょう。

6)回収希望日時を選択。
 なんと翌日or翌々日以降から指定可能。
 時間帯も希望できます。

7)住所などの情報入力後、最終確認画面で「申込む」をクリック

※メール配信が不要な方は、一番下のチェックボックスを外しておきましょう

→ 以上で申込は完了です♪

データの消去

さっぴー

データの消去って、ただ削除してゴミ箱空っぽにするだけじゃダメなん?

教えてくれる恐竜

ダメです。

さっぴー

じゃぁパソコンを初期化すれば…

教えてくれる恐竜

ダメです。

教えてくれる恐竜

専用のソフトを使って、二度とデータを復元できないようにめちゃくちゃにする。それが「データの消去」。

教えてくれる恐竜

でも安心して。無料のソフトでできるから。

今回使ったリネットジャパンで、データ削除の無料ソフトを配布してくれています。
説明手順を見れば、めちゃくちゃカンタンにできます。

データ消去の手順

1)リネットジャパンの申込完了メールからマイページにログインする
2)データ消去ソフトをダウンロードする
3)ソフトをインストール、「実行」をクリック
4)パスワード「passwd」を入力して、「実行」をクリック

メーカーの説明手順ページより

あとは1時間くらい放置したら勝手に完了。
以上!

さっぴー

パソコンに詳しくない私でもフリーソフトで削除できたので大丈夫です!コツは、ただ上の手順を見てポチポチすること。

パソコンの起動ができない・固まって動かないという場合は、仕方無いですが+3,300円でおまかせデータ消去を頼むのが安心です。

パソコンを梱包する

さぁ、ここまで済んだら、あとは箱につめるだけです。
完成形はこちら。ちょうど家にあった段ボール箱を使いました。

用意するもの:
①段ボール箱(3辺140cm以内の大きさで、パソコンが入れば再利用でも何でもOK)
②ありったけの新聞紙やプチプチなど緩衝材
③梱包テープ

このサイス以内におさめていきましょう。

1)パソコンを緩衝材でくるみます。

2)パソコン類を箱に入れ、さらに緩衝材をかぶせる。

3)箱をテープでとめて完成です。
以上!

さっぴー

肝心のパソコンを包んだ写真がない!(ブログあるある)

周辺機器も一緒に送る方は、誤って液晶テレビやブラウン管テレビを入れないように気を付けてください。家電4品目にあたるので+5,500円が請求されてしまいます。

あとは回収を待つだけ

木曜日の夜9時に申込み、土曜日の朝10時にはもう佐川急便さんが来てくれました。
ピンポンが鳴って、ドア開けて、箱を渡して、控えの紙を受け取る。

さっぴー

回収は一瞬で終わりました!


印字された送り状が用意されていて、私の方では何も作業は要りませんでした。非常にラクでした。

【追記】リサイクル処理の完了報告メールがきました

回収から約2週間後、リネットジャパンから「リサイクル処理完了のお知らせ」のメールがきました。
最後まで報告をしてくれると、無事にリサイクルされると分かって安心ですね。

さっぴー

信頼できる業者さんだなと感じました!

感想・まとめ

リネットジャパンのパソコン無料回収サービスのポイントをまとめます。

・早い
・無料
・申込カンタン
・面倒な宛名書き不要
・データ消去ソフトも無料
・パソコン以外もまとめて送ってOK

私がかかった作業時間はわずか15分!(申込5分+梱包10分)
データ消去も4ステップなのですぐ完了します。
回収は早ければ翌日。あっという間です。
デメリットは、オプションだと有料になること。(段ボールやデータ消去など)
逆に言うと、そこさえ気を付ければ完全無料で文句無し♪

さっぴー

個人的には「早い」のが特に嬉しかったポイント。
ササッと処分できて、気分がすっきりしました!

うちにも古いパソコンあるんだよな~というあなた。
さぁ、これをきっかけに重い腰をあげて要らない物を処分
気持ちよく2022年をスタートしましょう♪

\PC無料引取り!9月末までキャンペーン中!/

参考:メーカー回収の費用は?

パソコンのメーカーや家電量販店でも回収をしてくれます。費用など調べてみました。
パソコンの底面や側面に写真のような「PCリサイクルマーク」が無いパソコンは有料の回収です。(3,300円~)

ノートパソコン

PCリサイクルマークが付いていれば無料回収をしてくれます。申込サイトをちょっと覗いてみましたが、全体的に少し使いにくくて分かりにくい印象です。メーカーや型番を入力する必要があり、「ちょっとめんどくさいな~」が正直な感想です。

申込サイト参考:
NEC公式サイト
ソニー公式サイト

さっぴー

お役に立てると嬉しいです。
読んでいただき、ありがとうございました。

他にも、海外引っ越しに関する記事を書いています。よかったら読んでみて下さいね。

\駐在準備中の方によく読まれている記事はこちら/

\お得なサービスも要チェックです!/

 

\参考になったらクリックしてね/

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外滞在・海外プチ滞在へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次