アメリカ駐在の節約スマホSIMまとめ→CLICK!

【2024年】寄付のご報告

  • URLをコピーしました!
さっぴー

こんにちは!アメリカ駐在に帯同中のさっぴーです。

 

今回は、寄付の報告です。

当ブログでは一部の記事内にPRリンクを含んでいます。

読者のみなさまが私のリンクからサービスに申し込んだり商品を買ってくださることにより、ありがたいことに私も紹介ボーナスなどの報酬が頂けています。

さっぴー

みなさまいつもありがとうございます。

 

具体的なPRを含む記事は、

などなど。

あとは、Amazonアソシエイトにも参加しているので、私のインスタグラムでAmazonのお得な商品をシェアする時はPRリンクを使っています。

決して報酬目的で何かをオススメすることはありませんが(そうすると私の発信の軸が崩壊してしまって、今まで通りは書けなくなると思います)純粋に「いいな」「オススメしたいな」と思ったサービスに、PRの仕組みがあるかどうかは確認するようにしてます。

さっぴー

あればラッキー!です。


そして、そんなに大きい額ではありませんが、頂いた報酬の一部を寄付をして微力ながら世の中に還元していきたいと思っています。

特にAmazonアソシエイトの報酬は全額寄付しようと決めています。

あ、いえ、全額と言うとかっこよく聞こえますが、Amazonの報酬は1点あたりほんのセント単位。

かつ私Amazonをオススメする頻度は高くないので、金額も大したことはありません(汗)

さっぴー

しかし行為そのものに意味があるとも思っています!

 


みなさまが申し込んでくださったおかげで得たお金で寄付させてもらうということは、もはやみなさまが私経由で寄付しているようなものです。

というわけで、ブログ内に寄付記録を残しておきます。

毎年初めの方に前年分を寄付するのを恒例にできたらいいなと思っています。

今回の寄付先を選ぶにあたって、インスタグラムのストーリーズで相談をしたところ、とても有益な情報をたくさん教えて頂きました。

さっぴー

教えてくださったみなさま、ありがとうございました!

目次

寄付先と金額まとめ

すべて令和6年能登半島地震に関連するプロジェクトに寄付しました。

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

どうか、一日でも早く平穏な生活に戻られますように。

また、被災地で復旧・復興支援等の活動にご尽力されている方々に深く敬意を表します。

私は12年前の東日本大震災の直後、宮城県石巻市へ復旧活動のボランティアに行きました。被災した現場を目の当たりにして言葉になりませんでした。仕事があったので1週間という短期間で東京へ帰らねばならず、はたして私が行った意味はあったのか?と自問自答しましたが、今回はさらに遠く祈ることしかできずもどかしい気持ちです。

寄付内容一覧

  • Amazon.co.jp経由・日本赤十字社(義援金)
    10,000円(66.37ドル)
  • Yahoo!ネット基金(災害教育支援)
    10,000円(円払い)
  • Amazon.co.jp経由・日本赤十字社(活動資金)
    5,000円(33.19ドル)
  • 日本財団(災害復興支援特別基金)
    1,000円(6.78ドル)

③④は、Amazonアソシエイトの全額を充てた位置づけです。
2023年のAmazonアソシエイトの報酬は37.98ドルでした。
それを使って、切りよく6,000円(39.97ドル)を寄付しました。


Amazonアソシエイトの報酬は、このようにAmazonギフトカードでもらえます。

実際の寄付はこのギフトカードは使えないのでクレジットカードで支払っていますが、まぁ頭の中では充当したと考えています。

Amazonアソシエイトプログラムに参加をすると、みなさんのAmazonのお買い物の際に私のリンクを経由してもらうだけで、数%の報酬が頂けます。
 

さっぴー

Amazonアソシエイトプログラムのしくみについてはこの記事の一番下に書いているので、よかったら最後に読んでみてください。

 

寄付先それぞれ詳細を載せておきます。

Amazon.co.jp経由・日本赤十字社(義援金)

Amazon.co.jp日本赤十字社ページから寄付ができます。

赤十字社の公式サイトからもできるのですが、Amazon経由だと氏名や住所などの情報入力の手間が省けて早かったです。

日本のAmazonアカウントでログインし、Amazon Payにクレジットカードを登録して支払います。

アメリカ発行のクレジットカードでも大丈夫でした。

通常は海外為替手数料が3%ほどかかってしまいますが、私はその手数料が無料になるAmexのヒルトンカードを使ったので無問題。

年会費無料で入会特典も大きくてオススメです。


1万円を寄付して、クレジットカードへの請求は66.37ドルでした。

さっぴー

1ドル=150.6円という円安!

 

金額は100円から可能です。ぜひ気軽にお試しください。

Yahoo!ネット基金(教育支援)

次は、Yahoo!ネット基金で日本ユネスコの災害子ども教育支援プロジェクトに寄付しました。

 

Yahoo!ネット基金は、プロジェクトの選択肢が豊富で自分が応援したい団体を選んで寄付できる点で優れています。

Yahoo!アカウントでログインし、Yahoo!ウォレットにクレジットカードなどを登録して支払います。

アメリカ発行のクレジットカードは一部対応していないそうです。

私はAmexヒルトンとChaseサファイアプリファードを試しましたが登録できませんでした。

そのため日本のカードで、円で支払いました。

寄付金額は、赤十字社と同じく100円から。

Yahoo!アカウントがあれば情報入力もほぼいらず、びっくりするくらい簡単です。

さっぴー

オンライン寄付が未経験の方も、ぜひ気軽にやってみてくださいね。

Amazon.co.jp経由・日本赤十字社(活動資金)

先ほどは10,000円を義援金として寄付しましたが、次は5,000円を日本赤十字社の活動資金として寄付しました。

義援金と活動資金の違い
  • 義援金:被災者に直接配られるお金。調整が必要で行き届くのに時間がかかる。
  • 活動資金:復旧復興の活動に使われるお金。早い段階で使ってもらえる。

赤十字社の公式サイトを見るとこのような具体例が書かれており、自分が役に立てる実感がわきます。

さっぴー

読者のみなさんのおかげで寄付できた5,000円で、緊急セットを50人分備えることができるんですね。

日本財団(災害復興支援特別基金)

日本財団のこちらの基金には、Paypalを使って寄付してみました。

Paypal払いは非常にラクでしたが、あとから調べてみると通貨が異なる支払いは3%の手数料がかかるようです。

さっぴー

円安のおかげで6.78ドルの支払いで済んだので、手数料上乗せされてても全然気付きませんでした。

3%はPaypalの手数料なので、たとえクレジットカードの海外為替手数料が無料だとしても関係なくかかるようです。

今回は30円程度だったのでまぁいいかという感じですが、次に日本財団に寄付する時は別の方法にしようと思います。

支払い方法の選択肢はとても豊富です。

 

今回の報告は以上です。

さっぴー

また2024年分も寄付をしたら報告したいと思います。

 

インスタグラムで実施したプレゼント企画

寄付の他に、インスタグラムではみなさまへの直接のお礼として、2023年12月〜2024年1月にかけてプレゼント企画も実施しました。

画像をクリックすると投稿が開きます。


この時は、6名の方へ計100ドル分のプレゼントをさせてもらいました。

さっぴー

楽しくお返しができたので、また今年もやりたいと思っています。

 

ブログでも、インスタでも、引き続き発信がんばります。

これからもよろしくお願いします!

Amazonアソシエイトのしくみ


私のブログとインスタはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

よかったらお買い物前に経由してもらえるとうれしいです。

さっぴー

みなさんにも寄付してる感覚になってもらえればみんなハッピー!

無料のプライム体験、ベビーレジストリ登録、オーディブル体験などを申し込んでもらえるだけでも報酬が入ります。

さっぴー

すご!?

Amazon関連のリンクをまとめておきます。
 


お買い物リンクは、私のLitLinkにも載せています。

さっぴー

ブックマークするならLitLinkが便利!

無料体験後に不要な場合は早めに解約手続きをしておくと安心です!
アメリカでは先に解約しても、本来の満期日までサービスを使えます。

 
このAmazonアソシエイトという報酬がもらえるアフィリエイトのしくみは、誰でも申請できます。
(収入扱いで課税対象にはなるので、就労できるビザは必要です)

申請後に自分のリンクから3件の購入があればアソシエイトとして承認されて、報酬がもらえるようになります。
もし興味あれば、登録してみても面白いかと思います。

Amazonアソシエイト

 

さっぴー

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

\よりたくさんの方にお届けできるように
 クリックお願いします!/

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外滞在・海外プチ滞在へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次