アメリカ駐在中、スマホってどうすればいいの…?
このページはアメリカでスマホを使うための情報を、私の実体験に基づいてまとめています。これを読めば、自分に必要なものが整理できるかと思います。
謎が多い、異国でのスマホ事情。
ネットで調べてみても、わけが分からず混乱しませんか?
私も、渡米前後は夜な夜なググって調べては頭がパンクしていました。
渡米から数ヶ月経ちようやく全体の整理ができてきたので、この記事に全体のガイドとしてまとめてみます。
- これからアメリカに駐在・留学・移住予定の方
- すでに住んでいてコスパの良いスマホを検討中の方
アメリカでのスマホ&格安SIMについて、ポイントやオススメを実体験まじえてお伝えします!
- 30代 2児の母(7才・5才)
- 2022年夏~アメリカ駐在へ帯同中
- 節約は趣味を通り越して身体の一部
- 国内格安SIM歴8年・利用経験6社
- 現在はiPhone1台で日米の格安SIMを運用中
(楽天モバイル × TelloMobile) - 加齢に伴い、安さよりコスパ重視
(少しお金をかけてでも心のゆとり大事)
駐妻がアメリカでスマホを使うには
考えるポイント3つ
駐在前に考えるべきスマホのポイントは次の3つです。
- 機種をどうするか?
- 日本のSIMをどうするか?
→日本の電話番号を維持するなら必要 - アメリカのSIMをどうするか?
→アメリカの電話番号を取得するなら必要
私がスマホに求めていた条件は次の通りです。
- 日本の番号は絶対に維持したい
- アメリカの番号も欲しい
(実際、無いとかなり不便だったと思います) - できるだけ料金は節約したい
- でも通話料の心配はしたくない
(アメリカは着信にも通話料がかかるという驚きの事実!) - データ通信もそこそこ使いたい(GoogleMapをカーナビとして使ったり、外でもYouTubeを見ることがある)
- 2台持ちはめんどくさいからイヤだ
- めんどくさい手続きもイヤだ
同じような考えの方には、私が実際に使っている組み合わせがしっくり来るかと思います!
私が実際に使っているスマホ機種とSIM会社はこちら
私は次の組み合わせで使っています。
- 機種… iPhone 13(渡米時はSE2→1年後に13に機種変)
- 日本のSIM… 楽天モバイル
- アメリカのSIM… Tello Mobile(アメリカの格安SIM)
ここからは、これらを選んだポイントや実際にかかっている月々の料金についてご説明します。
機種選びのポイント
機種選びのポイントを挙げておきます。
最低条件は、SIMフリーかつアメリカ対応スマホであること
必ずSIMフリーで、アメリカのバンド・周波数に対応したスマホ機種を選んでください。
アメリカの周波数に対応していないとアメリカのSIMで使えません。
Wi-Fiや国際ローミングではアメリカ非対応機種でもOKです!
一番便利なのはデュアルSIMスマホ
私が実際に使っていてとても便利で気に入っているのが、デュアルSIM対応スマホです。
この方法であれば、日本とアメリカの2つの電話番号を1台のスマホで使えます。
私の機種は2020年発売のiPhone SEです。
こちらの記事で、デュアルSIMスマホにはどんな機種があるのか詳しくまとめています。
組み合わせの選択肢一覧
- デュアルSIMスマホ 1台持ち ←★オススメ!(SIM2枚挿しっぱなし)
- シングルSIMスマホ 2台持ち(日本SIMとアメリカSIM)
- シングルSIMスマホ 1台持ち(SIMは2枚を挿し替えて使う)
- シングルSIMスマホ 1台持ち(日本SIMのみ)
周りの駐妻さんは②の2台持ちが最も多いです。
その方たちはかなり不便そうでよく愚痴を聞きます。
結局普段持ち歩くのはアメリカSIMのスマホのみになっていて、日本SIMは放置しがち。
④の日本SIMのみという方は私の周りにはおらず、やはり皆さん念のためアメリカの電話番号は取得されるようです。
オススメの機種は?
デュアルSIMでオススメは、ずばりここ1,2年発売のiPhoneです!
Androidの場合もアメリカ対応品であれば使えますが、
ややこしいので私は渡米直前に全世界対応のiPhoneに機種変更しました。
駐妻仲間でGoogle Pixel7を使っている方が、Tello Mobileをe-SIMで申し込もうとしたところ、使用不可と表示されてしまいました。Google Pixel自体はアメリカ対応のはずなんですが、謎です。
こういったことも起きているので、できればiPhoneが安心かと思います。
私はお気に入りだったAndroid機種もサブ機として持ってきて自宅やホテルのWi-Fi環境で使っています。
機種選びについては、こちらの記事で詳しく書いています。(上で紹介したのと同じ記事です)
日本のSIM候補①楽天モバイルで月1,078円で買う安心
私が実際に使っているのは、楽天モバイルです。
初期費用は0円、月々の料金は1,078円(税込)。
この料金だけでなんと海外でも国際通話とデータ通信が無料で使えるんです!
渡米直後、現地SIM無しでもすぐにネットが使えました。
一時帰国の時にも手続き不要で、そのまま日本でも使えます。
楽天モバイルを使ってみた詳しい感想は、こちらの記事に書いています。
→楽天モバイル体験談!選んだ理由・実際に使って感じたメリットデメリット・注意点【海外スマホ編①】
これまで楽天モバイルを利用して満足していたのでオススメしてきましたが、やはりメリットだけでなくデメリットもあります。特に最近の経済ニュースを見ていると、どうも楽天の雲行き怪しいような…
複雑な料金体系も、ユーザーを混乱させます。
そんな中、次に説明するpovoが最近海外ローミング対応して台頭してきました。
時期を見てMNPも検討してみたいなと思っています。
日本のSIM候補②「povo」で節約!海外SMSも対応開始【2023年9月追記】
au系列の格安SIM「povo」で2023年7月20日から海外ローミング対応が開始しました!
povoは基本料が無料で、通話やデータ通信など必要な時に必要な分だけをトッピングできるのが特徴です。
普段はWi-Fiでしか使わないサブ機にまさにぴったり!
今まではpovoは海外でSMSが受信できなかったため、アメリカでも日本の番号でのSMS受信は必須だと考える私はオススメしていませんでした。
しかし、今回ついにpovoも海外で無料でSMSが受信できるように!
私も今後の楽天モバイル動きを見ながら、MNPも検討したいと思っています。
povoは年間で660円~のコストで日本の番号を維持できます。
- とにかく価格をおさえたい
- 半年に1度のトッピング購入(※)を忘れずにできる
- 海外通話やデータ通信は不要(アメリカSIMを別に契約する)
※トッピングについてはこの後で解説します。
- 半年に1度のトッピング購入が必要
→しない場合は契約解除になることも - 海外通話やデータ通信は高額
→SMS受信以外は使わない前提でいること。
渡米して早めに別途アメリカSIMやルーターが必要
アメリカで海外ローミングで通話やSMSを使った場合の料金はこちらです。
発信 (アメリカ国内) | 発信 (日本宛) | 着信 | SMS送信 | SMS受信 |
---|---|---|---|---|
120円 / 分 | 140円 / 分 | 165円 / 分 | 100円 / 通 | 無料 |
節約命の私からすると、悲鳴が出る料金です。
着信で取った通話で15分話してしまうと2,500円近くに…!?
間違ってもpovo回線にかかってきた着信は取らないように。
より安心のために、SMSを受信したい時以外は「国際ローミング」はOFFにしておいた方がいいかもしれません。
POVOのトッピングについて
povoは、半年に1度以上のトッピング購入が必須です。
これをしないと、契約解除の可能性もあると書かれています。
2023年9月現在で安いオプションはこの2つです。
このデータ使い放題は日本国内のみなので、アメリカでは使えません。
番号維持のために仕方なく購入します。
今なら期間限定の「からあげクン+データ追加」セットがお得ですね!
ローソンのからあげクンはアメリカでは食べられない)ので、日本の家族に送りましょう😂
からあげクン食べたい…
トッピングはオンラインで購入可能です。
私は未経験ですが、想像するにサクッとできれば数分の作業かと思います。
一覧で、その時の最安値のトッピングを申し込めばOK!
あとは、半年おきにこれを買うのを忘れないようにスマホのカレンダーや手帳でしっかり管理しておきましょう!
以下は、povoが海外ローミング対応する以前に書いていた内容です。
対抗馬としてau系の「povo」もあります。最安で年間440円で番号を維持できます。
→【2023年9月】値上げしたようで、現在は通常660円が最安です。
私も、夫の番号維持SIMとして検討しました。
しかし、海外でSMSが受信できないという致命的なデメリットがあるため、候補から外しました。
アメリカに住んでいても、日本の業者やショッピングサイトを使う時に日本の電話番号宛てのワンタイムパスワード認証はちょこちょこ必要になります。
私は最近だと日本のクレジットカードの明細確認で使いました。
また、povoは半年に1度の「トッピング」購入が必要なのも注意点です。
トッピングとは、データ通信などの有料オプションサービスで、これを180日以上購入しないと利用停止になってしまうので、povoを申し込む方はくれぐれも忘れないようにカレンダーなどで管理してくださいね。
日本のSIM候補③その他の選択肢
ソフトバンクの「アメリカ放題」は短期滞在の方のみオススメ
ソフトバンクには「アメリカ放題」というサービスがあります。
国内基本料のみで、アメリカで通話とデータ通信が使い放題という太っ腹な内容です。
・アメリカ国内と日本宛ての通話が無料
・データ通信も無料
・大手3社(T-Mobile / Verizon/ AT&T)の通信網が使える
・一時帰国の際に手続き無しで日本でも使える
・アメリカの電話番号は付与されない
→アメリカに住むのであれば、様々な場面でアメリカの番号が必要です。
(銀行、学校、習い事、お店の会員登録など)
→アメリカの番号へのSMS送信が有料(1通100円)。アメリカ人はSMSを結構使います。
→アメリカの番号からかけてもらう場合、相手に国際通話料がかかってしまうので嫌がられます。
・国内基本料が高い。
→最安プランでも月3,278円(ミニフィットプラン+ 1GBまで)
※2023年5月現在
・設定ミスやエラーで高額請求が来ることがある。
(誤って請求がきた時の対処はこの方のブログが参考になりそうです→外部サイト)
・日本国内での通話料とデータ通信料は別途かかる
(プランによっては渡米前や一時帰国時に通話料が高額になる恐れ)
「アメリカ放題」と聞くと、現地SIMは要らないのでは?と思われがちですが、これはあくまでも日本の電話番号をアメリカで使うサービスです。アメリカの電話番号がないとかなり不便です。
そのため、アメリカ放題は、楽天モバイルと同様で、主な目的はあくまでも日本の番号維持だと考えた方がいいかと思います。
そうなると、維持のためのコストとしては月々3,278円は高すぎると感じます。
アメリカ放題をオススメできるのは、
・元々ソフトバンクユーザー
・MNPの手続きがとにかくめんどくさい
・留学や駐在が短期間
といった方に限られます。
出張や旅行ならとても便利なサービスですね!
「日本通信SIM」は楽天より低コストで、povoよりラク
楽天モバイルよりコストをおさえたい
でもpovoのトッピングはめんどくさい
という方には、「日本通信SIM」がオススメです。
月290円で、日本の電話番号を維持できます。
我が家では夫が契約しています。
普段は会社支給のアメリカ用スマホを使っていて、日本のスマホは家に置きっぱなしです。
月の支払いは本当に290円のみです!
データ通信は日本国内であれば1GB使えます(アメリカでは使えません)
国際通話は有料です。通話料がとても高いので使わない前提です。
SMSは、受信は無料で、送信は有料です。
日本からのワンタイムパスワードを受信するだけであれば一切プラス料金はかかりません。
完全に番号維持が目的と割り切る方にはいいかと思います。
アメリカのSIM候補①とにかくコスパ最強で私が愛用中の「Tello Mobile」
つづいて、アメリカ現地SIMについてです。
英語で手続きにチャレンジできる方は、個人的には
格安SIM「Tello Mobile」(テローモバイル)一択です!
→Tello公式サイト
詳しくはこちらの記事で解説しています。
→【月6ドル~】アメリカ格安SIM「Tello Mobile」で節約した体験談・お得に使う方法・メリットデメリット解説
これから申し込む方は、私の紹介リンクからの申込みで10ドルのキャッシュバックをGETできるのでお忘れなく!
上の記事でも書いていますが、
Telloの特徴は、とにかくコスパがよすぎること。
実際に私が払っている料金は7ドル/月 です。(2GB、無料通話100分、SMS無料)
自分で無料通話量とデータ通信量を選んで好きなプランを作れます。
そして、お値段だけではなく、サービスが充実していてかなり柔軟なところも魅力です。
Tello Mobileほどフレシキブルな格安SIMは、私の知る限り他にはありません。
・毎月とても簡単にプラン変更できる。
・いつでも解約OK。違約金はかからない。
・余った通話とデータ量は翌月以降に繰り越せる。
・うっかり繰り越しの操作を忘れてしまってパァにしてしまったとしても、
カスタマーサービスに問い合わせたら今まで貯まっていた分を戻してくれる。
このあたりの魅力についての詳細は、上でも貼ったこちらの別記事を読んでいただくとより伝わるかと思いますが、
繰り越しで積み上げた量で十分足りる場合は一旦安いプランに変更して節約ができます。(データと無料通話付きの最安プランはなんと6ドル!)
上にも書いた通り、これから申し込む方はこちらの紹介リンクから申し込むと10ドルのキャッシュバックがもらえるのでお得です。
キャッシュバックは、月々の支払いに使うことができます♪
電波については、可もなく不可もなくといったところです。
建物内・混雑時・田舎や山奥では繋がりにくいこともありますが、これだけ安いしまぁいっかという感じです。
(繋がりやすさをすごく重視する方は、大手キャリアの方がいいかもしれません)
タイミングが合えばさらにお得な入会キャンペーンをやっていることもあります。
もしキャンペーンのタイミングを逃したとしても、
通常料金も十分に安いのでいつ申込んでもかなりの節約になります。
私は通常料金で入会しましたが、それでも大満足しています!
Telloはe-SIMにも対応しています。
私は日本の楽天モバイルをe-SIMにしたので、Telloは物理SIMカードを2ドルで購入しました。
(私は使っていませんが、iPhone13以降ではe-SIMを複数使えるようです)
逆に日本のSIMが物理SIMカードの方は、デュアルSIMスマホでTelloをe-SIMで申し込めばすぐに使えるようになります。
\ 格安SIMで節約してさらに10ドルGET/
アメリカのSIM候補②日本語対応なら「アメスマ」
申込からサポートまで日本語が安心だという方は「アメスマ」という日系の通信会社が良さそうです。
こちらの記事で詳細書いています。
→アメスマSIMは英語が苦手な人でも安心!メリットや比較まとめ【海外スマホ編③】
アメリカのSIM候補③日本語対応かつ安価におさえるなら「ハナセル」
ハナセルは日本人向け携帯サービスで17年の実績があり、安心感がある会社です。
日本語でのサポートが受けられながら、月9.99ドルと低コストでアメリカの番号を取得できます。
- 日本語対応がほしい
- 手厚いサポートがほしい
- 低コストでアメリカの番号がほしい
- 渡米前に日本でSIMを用意しておきたい
- いつでも解約できるようにしたい
一番安いプランであれば月9.99ドル。
このプランは通話とデータは使用量に応じて課金されますが、SMS(テキスト)は使い放題です。
・データはWi-Fiがあれば十分
・通話は夫のスマホを使う
という方は、コストを抑えてアメリカの番号を取得できるのでうれしいかと思います。
もし足りなくなったら、途中でプラン変更も可能です。
期間の縛りはなく、いつでも解約OK。
解約月の料金は日割りなので、月の途中で帰任する場合もムダになりません。
SIMカードは、物理SIMとeSIMから選べます。
最初にSIMカードさえ購入してしまえば、契約時も解約時も手数料はかかりません。
アメリカのスマホについてこちらのページ(公式サイト)で詳しくQ&Aで教えてくれています。
短期滞在用のプリペイドSIMや、一時帰国用のジャパンSIMという商品も取り扱っています。
こちらの公式サイトから、用途に合わせて見てみてくださいね。
→アメリカSIMのハナセルはこちら
私の実際のスマホ月額料金は、全部で月2,100円!
私が直近1ヶ月間で実際に払ったスマホ代がこちらです。
楽天モバイル→1,078円
Tello→ 約7ドル
計 2,128円 ※1ドル=150円換算
約2,100円/月 で、日米のSIMをゆとりもって維持できる ということが分かりました。
通話料は、アメリカ国内はTelloで100分まで無料(だいぶ余ってます)
日本宛ての国際電話も無料
データは、2GB(楽天)+2GB(Tello)=合計4GB。
アメリカは通信料金が高いイメージでしたが、思ったより安くてホッとしました!
アメリカSIMがアメスマやハナセルの場合は割高にはなりますが、日本語の安心感を買っていると割り切れば許容範囲かと思います。
日本でしておくこと
渡米前から手続き関連で役所や学校などに電話する機会が増えますが、その際の通話料も楽天モバイルなら無料になります!
そのためには、①~④は、出国2,3ヶ月前に済ませておくことをオススメします。
MNPの解約月は旧SIMの料金に日割りはなく100%請求されるので、できるだけ④が月末にできるように手続きをするのがオススメです。MNP有効期限が2週間なので、逆算すると①を解約月の10~15日頃にすれば大丈夫かと思います。
①のMNP予約番号の取得が終わった方は、
下のボタンから楽天モバイルのMNP申込みができます!
\国内・国際通話料とも無料で安心!/
とりあえず楽天モバイルの契約があればアメリカでもネットが使えるので、⑤⑥のアメリカ現地SIMは後からでも大丈夫です。
注意点
・スマホ本体はアメリカの周波数に対応の物であることを確認してください。
・楽天モバイルはなるべくe-SIMで契約しておくのがオススメです。
(アメリカでもTelloなどe-SIM対応会社は増えていますがまだまだ開通時などに不具合もあるようなので、英語でのトラブル対応のストレスを考えると、なるべくアメリカSIMはSIMカードの方が安心かなと思っています)
さいごに
ここまで、渡米前に知っておいた方が良いスマホの知識をざっくりまとめてきました。
スマホは、日本ではもちろん海外生活でも欠かせないツールです。
皆さんが少しでも不便なくアメリカで暮らすために、私の情報がお役に立てると嬉しいです。
スマホやアメリカ生活について何か質問やご意見があれば、お問い合わせページからお気軽にどうぞ♪
\駐在準備中の方によく読まれている記事はこちら/
\お得なサービスも要チェックです!/
\参考になったらクリックしてね/